南東北グループ 首都圏 リハビリテーション職員採用

採用説明会を予約

先輩セラピストによる職場紹介

理学療法士編

仕事を知る

総合東京病院

先輩や同期はもちろん、多職種から刺激をもらえる職場。

総合東京病院 総合東京病院
急性期一般病棟

24時間救急受け入れを行っているため、救急からの入院も多く患者さんの入れ替わりも早い病棟です。脳血管疾患・整形疾患・循環器疾患・呼吸器疾患・がん等を対象にHCUやCCUの患者さん含めて早期から介入をしています。医師や多職種と連携しながらリスク管理を行い、段階的に離床を進めていきます。

回復期リハビリテーション病棟

院内急性期病棟からの転入割合が高いこともあり、亜急性期から回復期の患者さんが多いのが特徴です。毎週リハビリテーション医と「装具診」を実施し、装具や義肢の適合判定を行っています。患者さんの回復に合わせてロボット機器を使用してのリハビリテーションも実施しています。

外来リハビリテーション

入院に比べて怪我や骨折など整形疾患の患者さんが多いのが特徴ですが、当院から退院された患者さんを担当する際は入院時の担当者と情報交換しやすい環境です。難病や変性疾患など長期に関わるケースもあり、機能回復だけでなく生活に目を向けてリハビリテーションを行っています。

通所リハビリテーション

午前・午後入替制でリハビリテーションに特化したサービスを提供しています。リラクゼーションや自主トレーニングできるマシン類も豊富で、個別リハビリテーションと自主トレーニングを組み合わせて運動指導をしています。心身機能の低下予防と回復の両面でサポートしています。

訪問リハビリテーション

電動自転車で病院からおよそ5km圏内の地域を訪問しています。実際の生活場面でのリハビリテーションの他に、ご家族へ具体的な介助方法の指導を行い、利用者さんの身体機能に合わせた福祉用具を提案することもあります。入退院時に病院のスタッフ連携が取りやすいのも特徴です。

入職5年目PT

入職5年目PT

急性期・回復期・生活期など幅広い経験ができることや、多岐にわたる疾患について学べるのが魅力です。先輩や同期も多く、色々な刺激を受けられる環境です。病院業務の他に協会や都士会で活躍する先輩も多く、理学療法士としての視野が広がります。

新百合ヶ丘総合病院

あらゆるフェーズで充実のリハビリテーション医療を提供。

新百合ヶ丘総合病院 新百合ヶ丘総合病院
急性期一般病棟

2020年4月の新棟オープンに伴い急性期一般病床は377床から442床へ増床されました。増床に伴い救急医療・外傷再建センターの開設や各診療科の拡充が図られ、急性期におけるリハビリテーションの需要が更に高まっています。

緩和ケア病棟

2020年の新棟オープンに伴い新設され、個室9床、大部屋3部屋・12床からなります。患者さんやご家族のご希望に沿い運動療法や環境設定等の提案を行っております。医師、看護師等他職種と連携しQOLの維持・向上にも努めています。

回復期リハビリテーション病棟

回復期病棟は100床からなり、患者さんは脳血管疾患が約6割を占めています。新棟にはリハビリテーション室が2部屋あります。そのうち5階の部屋はADL室として実際の住環境を模した部屋に作られており、自宅退院を目指したより質の高いADL訓練を提供できる環境が整っています。

外来リハビリテーション

当院では通院でのリハビリテーションも提供しています。疾患は多岐に渡り、術前や入院前の指導、急性期・回復期病棟から退院後のフォローをしています。周術期や退院直後の不安を少しでも軽減できるよう、自宅での生活をサポートします。

訪問リハビリテーション

病院から近い麻生区・稲城市の地域を中心に電動自転車で利用者さんのご自宅に訪問しています。在宅ならではの特徴として、生活場面での動作練習や運動指導、環境調整等を中心に介入しています。介護保険利用者の方に対する安心・安全な在宅生活支援を目標としています。

入職2年目PT

入職2年目PT

2020年4月に新棟がオープンし377床から563床に(急性期一般病棟442床、緩和ケア病床21床、回復期病棟100床)に増床しました。新棟屋上にはヘリポートが設置され、救急医療体制が更に強化されました。

東京リハビリテーションセンター世田谷

医療・介護・福祉をシームレスに提供する地域の拠点。

東京リハビリテーションセンター世田谷 東京リハビリテーションセンター世田谷
回復期リハビリテーション病院

病気の治療を終えた後、在宅生活を送るために必要なリハビリテーションを集中的に行います。回復期では装具療法や歩行分析機器を用いて、歩行再建に携わることが多いです。また、多職種と共同してリハビリテーション計画を立案し、患者さんそれぞれのゴールに向けて理学療法を展開していきます。

通所リハビリテーション

地域での在宅生活の自立支援を目的として、心身機能の維持回復をはかるサービスです。医師やケアマネジャーとともにそれぞれの利用者さんに応じて個別に作成したリハビリテーション計画に沿って、利用者さん自身が主体的に健康増進・維持できるように支援を行っていきます。

訪問リハビリテーション

セラピストがご自宅に訪問して医師の診察に基づいたリハビリテーションを行います。当センターの回復期リハビリテーション病棟や介護老人保健施設を退院した患者さん・利用者さんのフォローも多く行っています。近隣地域を電動自転車で元気に訪問しています!

介護老人保健施設

リハビリテーションなどの医療サービスを提供し、在宅への復帰を目指す施設です。当施設は全室個室でユニット型ケアを提供しています。在宅強化型施設として地域で在宅生活を送れるよう理学療法士が多く配置され、積極的なリハビリテーションを行います。

障害(成人)

入所支援、生活介護、自立訓練サービスを提供しています。自立訓練では回復期病院を退院した方などを対象に就労や自立した生活に向けて各利用者さんに合わせて、個別リハビリテーションと集団リハビリテーション(ステップ)を行っています。

障害(発達)

主に運動発達障害がある未就学児に対して、個別の療育を行っています。理学療法士が個別療育を行っている施設は少なく、当施設の特徴の一つです。施設内の他職種や外部機関とも連携し、就学に向けて子どもの発達を促します。

入職3年目PT

入職3年目PT

様々な病期の部署があり、地域での暮らしを支えるということを身近に学べます。他部署のPTと連携をしていくことで、いろいろな視点での理学療法に触れる機会を持てます。新しい施設で先端リハビリテーション機器も多く導入されています。

江古田の森

若手からベテランまで和気あいあい、風通しのよい職場

江古田の森 江古田の森
通所リハビリテーション

一日と半日で展開しています。利用者さんのご自宅へ送迎車でお迎えに行き、家族と情報交換をします。施設到着後バイタルチェックをして個々の目標に合わせたリハビリを行います。個別・グループ・マシントレーニングなど複数の方法を組み合わせます。杖や装具、自宅の福祉用具の選定にも関わります。

訪問リハビリテーション

利用者さんのご自宅に訪問してリハビリを行います。普段生活している環境での日常生活動作の練習や自宅周辺の屋外歩行練習等をします。ご家族や自宅に来ているヘルパーさんに介助方法の伝達をしたり、手すり等の福祉用具の選定をしたりします。主治医に定期的な状況報告をし、指示やアドバイスを受けています。

訪問看護

医療的ケアの必要なあらゆる方を対象に、ご自宅に訪問しリハビリを行います。事業所には看護師とリハスタッフが在籍しており、看護とリハの両面でケアにあたります。利用者さんの状態を常に看護師とタイムリーに共有し、異変があった場合には往診医と連携します。

介護老人保健施設

「ご自宅に戻ること」を目標に、リハビリスタッフ・ケアマネジャー・介護職・看護師等のチームで24時間支援をします。ご自宅の環境を調査し、在宅生活で必要な動作のリハビリをする他、普段から自宅を想定した介護を行えるように、介護職へのサポートもします。ご自宅で必要な福祉用具の選定も行います。

障害(成人)

高齢期以前の若い方に対し、通所・入所でリハビリを提供します。脳性まひやダウン症などによる身体障害や知的障害の方が利用されています。ご両親と情報共有しながら、体や心の発達をサポートします。体のリハビリだけでなく、スプーンや箸、装具、車椅子など生活に必要な用具についても自立に向けて選定します。

デイサービス

通所リハビリテーションに比べて、認知症の利用者さんが多いのも特徴です。在宅生活に必要な生活動作のリハビリを個別や集団で行います。送迎車に添乗した際にはご家族からの情報収集もします。リハビリ職員の配置人数は少ないので、看護師や介護職とチームでリハビリにあたっています。

ケアハウス

入所施設ですが、ご自宅として長期的に生活できる施設です。そのためリハビリ職員は日々の生活を維持するために運動量を確保して身体機能の低下予防に努めています。能力が低下した時には、安全・安心な生活維持のために杖や車椅子の選定をおこなったりします。

特別養護老人ホーム

介護度の重い方が入所される施設で、終末期の方もいらっしゃいます。施設内でお看取りもしています。リハビリは終末期における痛みを除くこと、安楽な姿勢を取る事、呼吸状態を維持すること、廃用を予防することなど「利用者さんの人生が最後まで豊かであるように」取り組みます

入職1年目PT

入職1年目PT

高齢の方を対象とした介護保険分野のあらゆる在宅サービス・施設サービスと、若い方を対象とした入所・通所サービスを提供している複合施設です。スタッフもベテランから新人まで話しやすい関係です。

先輩セラピストによる職場紹介

言語聴覚士編

言語聴覚士編

どんな職場でどんな毎日を送っているのか、先輩言語聴覚士がご紹介します。施設見学のつもりでぜひ覗いてみてくださいね。

言語聴覚士編
作業療法士編

作業療法士編

未来の職場を先輩作業療法士がご紹介します。先輩の姿を通して、入職後の働き方やキャリアパスを想像してみてください。

作業療法士編
採用説明会のご予約はこちら

PAGE TOP