南東北グループ 首都圏 リハビリテーション職員採用

採用説明会を予約

先輩セラピストによる職場紹介

理学療法士編

理学療法士の日常

ある日のスケジュール

情報収集と共有!

通常のリハビリ業務の他、カンファレンスへの参加もしてます。後輩の教育・指導は臨床現場でも行いますが、カルテや資料を見ながらデータの確認や知識の整理も一緒にしています。

8:10
職場に到着、着替え、準備
8:30~9:00
朝礼・情報収取
9:00~12:00
リハビリ
12:00~13:00
休憩
13:00~14:00
カンファレンス参加
14:00~16:00
リハビリ
16:00~17:25
カルテ記載、後輩指導
17:25~17:30
終礼、 業務終了
17:30
退勤

※総合東京病院は休憩45分、終業が17:00となります

仕事道具

聴診器・血圧計
聴診器・血圧計

入職5年目PT

聴診器は循環器疾患の患者さんの呼吸リハビリをする際に、胸部、腹部を聴診するための必需品です。循環動態に注意してみていかないといけないので、血圧計も欠かせません。

ストップウォッチ
ストップウォッチ

入職6年目PT

歩行速度や、時間を測定し負荷量設定するのに必要です。自前の物を持ち歩いています。

携帯電話
携帯電話

入職6年目PT

出勤時は常に身につけて、関係する多くの方々と日々連絡を取り合っています。病院の内外線も登録されており、必要時には担当者にすぐに連絡を取ることができます。毎日多くの電話をしているため必要不可欠な仕事道具です。

ゴニオメーター
ゴニオメーター"

入職6年目PT

入院対応時はあまり使用していませんでしたが、外来へ異動となり出番が増えました。日々の変化は測ってみないとわかりません。効果判定を示すためにもポケットには必須の道具になっています。

メジャー
メジャー"

入職9年目PT

上肢・下肢の長さや太さを計測し、骨や筋肉、栄養状態のチェックを行う他にも、ベッドやテーブルの高さやなど生活環境のチェック時にも使います。

職場

総合東京病院
リハビリテーション室
総合東京病院リハビリテーション室
入職5年目PT

入職5年目PT

セラピストの中ではPTが最も多く、最近は子育てしているスタッフも多くなりました。医師、看護師、他職種の方含めて連携、相談がしやすい環境だと思います。各部署に必ず役職者が出勤しているのでイレギュラーな事態にも素早く対応できます。同期スタッフも多く、刺激を受けられる環境です。

新百合ヶ丘総合病院
リハビリテーション室
新百合ヶ丘総合病院リハビリテーション室
入職2年目PT

入職2年目PT

新棟がオープンし新たな活気にあふれています。A棟のリハビリテーション室は地下1階にありますが、天井が高く明るい印象です。様々な年齢のリハビリスタッフが在籍しているため、スタッフルーム内はいつもいろんな話が飛び交っています。入職当初から働いていますが、何か困っていれば誰かが助けてくれるためとても働きやすい環境だと思っています。

東京リハビリテーションセンター世田谷
リハビリテーション室
東京リハビリテーションセンター世田谷リハビリテーション室
入職3年目PT

入職3年目PT

様々な病期の部署があり、地域での暮らしを支えるということを身近に学べます。他部署のPTと連携をしていくことで、いろいろな視点での理学療法に触れる機会を持てます。新しい施設で先端リハビリテーション機器も多く導入されています。

江古田の森
リハビリテーション室
江古田の森隣接する江古田の森リハビリテーション室
入職5年目PT

入職5年目PT

各世代のバランスが良く、経験豊富なスタッフが多いのでしっかり指導をしてもらえる環境です。色々な事業所が集まる複合施設ということもあり、介護保険分野の施設としてはスタッフ数も多く、コミュニケーションも取りやすいです。子育て世代が多いこともありワークライフバランスが意識された職場だと思います。

先輩セラピストによる職場紹介

言語聴覚士編

言語聴覚士編

どんな職場でどんな毎日を送っているのか、先輩言語聴覚士がご紹介します。施設見学のつもりでぜひ覗いてみてくださいね。

言語聴覚士編
作業療法士編

作業療法士編

未来の職場を先輩作業療法士がご紹介します。先輩の姿を通して、入職後の働き方やキャリアパスを想像してみてください。

作業療法士編
採用説明会のご予約はこちら

PAGE TOP